管理人はつらいよ   
マンション管理最前線

 残業代 出る会社 出ない会社 


 


 管理人の仕事というのは、一般サラリーマンに比較すれば、規則正しい勤務ですが、まったく残業がない、ということはありません。工事関係が5時では終わらずに6時過ぎになったりすることはよくあります。昼休みに仕事を押し付けられ、昼食をとれないまま、午後の勤務になることもあります。稀ですが、設備の故障とか事故で、夜に呼び出されることもあります。

 当社、株ム加減では、管理人や清掃員には残業代が出ません。もちろん、労基法によって残業代は出さなくてはいけないことになっていますが、出ません。違法です。そんなわけで、会社としては「違法にならないよう」方策を考えます。たとえば、「月曜日に1時間残業したら、火曜日は1時間早上がりしていい」というようなことをします。

 ご近所の、半日勤務のマンション。午前中の4時間(9時〜13時)だけ働く管理人さんがいます。管理人といっても、午前の4時間だけというのは、実質は清掃員です。(4時間勤務だと休憩を与えなくていい、という雇用側の利点もあり) なんで午前中かというと、ゴミの収集が午前中に来るからです。ゴミ収集が午後のマンションでは、半日勤務は午後になります。ところが、当市のゴミ分別細分化によって、収集が変わりました。水曜日のプラスティックゴミの収集が、毎回不規則なのです。11:30頃だったり、13:30頃だったり、安定しません。収集員の事情からすると、「午前中に行けたら行く。行けなかった場合は午後1番に行く」みたいな位置づけらしいです。清掃局の見解としては、「その日の朝8時から午後5時までの間に回収に行く、ということで、何時に行くということはお約束できません」となっているので、問題はないのでしょうが、管理人側では大問題です。13:30の回収では、その後に清掃することを考えると、どうしても1時間の残業になってしまいます。実質清掃員の管理人ですから、ゴミ集積場の後片付けをせずに終業することはできません。仕方なく居残り残業です。でも、残業代は出ません。このため、管理会社と組合で話し合って、「1時間残業したら、翌日は1時間早上がりしていい」「2時間残業したら、2時間早上がりしていい」ということにしました。

 しかし、残業するかどうかは、水曜日の収集員の都合しだいで、その日にならないとわかりません。ですから、翌木曜日は、13時(定時)までいる時と、11時(早上がり)でいなくなる時とか、バラバラなんです。終業後のプライベートの予定も立てられません。それに、この約束事は、理事会で決めただけで、全組合員末端まで知らしめていないために、「管理人がズルして早く帰っている」という勘違いの苦情が発生しています。住民としても、「水曜日の回収が何時だったか?」なんて気に留めている人はいませんから、週によって、木曜日の勤務時間がバラバラだと、「11:30に管理人室に用があっていったが、もう帰っていた。なんじゃこりゃ」(by 松田優作)と、不都合です。これでは、いくら真面目な管理人でも、評価が下がります。そんなわけで、この管理人さん、「早上がりしてもいい、って言われても、苦情が来るようじゃできないよなあ」と、結局、サービス残業してます。

 問題は、管理委託契約の仕方です。

 大手H社では、契約書には載せていないものの、口頭で「管理人給与には一ケ月あたり、4時間分の残業代が含まれています。居残りが必要な場合は、4時間までなら可能です」と説明しています。これは良心的です。働く側も安心です。 ただし、上記の「半日勤務のマンション」のケースでは、水曜日のみを「勤務時間10:00〜14:00」というように変更しないと、根本的な解決にはならないでしょう。そして、たとえ、そう変更したといっても、ゴミ収集の時間は、年ごとに変わりますから、契約もそれにあわせて変えられるようにしておかないといけません。(働く側は生活のリズムが壊れて嫌です) 
 マンションによっては、「年度の途中でも、ゴミ収集の都合によって、勤務時間を弾力的に変えられる」特記事項を設けて契約しているところもあります。

 話を残業に戻りますが、今、委託費の値下げが”ブーム”になっている状態で、どこの管理会社も青息吐息です。残業代など一銭も出せない状況の金額で契約を強いられています。管理組合側もそういう状況を頭に入れておくべきです。ガンガン値下げさせて委託費を安くさせたのなら、「工事などで残業が発生したら、翌日は管理人は早く仕事を切り上げる」ということを承知して契約してください。できれば、「契約書に明記する」「あらかじめ組合員全員に周知する」ようにして下さい。もし、”翌日早上がり”が嫌なら、「残業が発生した場合は、委託費とは別枠で、組合側がお金を支出する」というような契約にして下さい。
 「管理会社が仲介で発注した工事の段取りが悪くて残業になってしまった」というのは、管理会社側にも責任があるため、しかたない一面もありますが、「"危険だから遊んではいけない”という機械式駐車場の中に、子供が入っていたずらして、機械を壊し、警報が鳴った」という、「住民側の過失(故意といってもいい)」で管理人が出動した場合に、その分の残業代が支払われないというのは理不尽です。


 管理費を極限まで切り詰めたいのなら、このように、細かなことまで委託契約の内容に盛り込んで契約して欲しい、と私は思います。以前のような、高額&ドンブリ勘定で委託契約していたのなら、残業代を出すのも簡単(といっても、実際は、会社だけ儲けて、管理人はタダ働きだけど)ですが、今のような「ギリギリの安さで契約」という状況下では、契約内容も細部にわたる考慮が必要だと考えます。

 とにかく、「残業させたのに、賃金を払わないのは違法」です。マンション業界のみの問題ではありませんが。特に、日本マクドナルド社、よく肝に銘じなさい。残業代を数十億ちょろまかしておいて、「福祉活動に寄付しています」なんて、ちゃんちゃらおかしいよ。関西のMKタクシーさん、お宅もひどいね。「客待ちの時間は労働時間じゃない。その分、給料を引く」なんてことをやってたそうじゃないですか? メチャクチャでござりまするがな。(by しびれのスカタン) 摘発されるまで、いくら詐取したの?


 ところで、プロ野球の試合時間って長いですねえ。年々長くなっているような気がします。あれじゃ、子供たちは最後まで試合見れませんよ。遠方の人も、終電の関係で球場に行けませんよ。球場内のスタッフも「時給いくら」で雇用されていると思うんですが、試合時間が延びると支出が増えるんじゃないでしょうか? もちろんナイター照明の電気代も。
 野球人気が落ちている今、本気で試合短縮に尽力したほうがいいですよ。テレビだって、「あとの番組に迷惑がかかる」と長時間の試合は顰蹙買ってます。サッカーは、今は延長戦はないし、試合時間がはっきりきまっていて、観客も予定が立てやすいです。そういう点も人気の秘密じゃないかなあ。(がんばれ、大分トリニータ!)


2005/9

細かなことまで納得して契約しましょう