管理人は超つらいよ
マンション管理最前線
管理員室の広さ まちまち |
「マンション管理人」と一言でくくるのは簡単ですが、その職場環境は天と地ほどの差があります。
あるマンション。世帯数はわずか20数室。管理人は火木土の週三日の9時〜17時の通勤勤務。それなのに、管理員室はなんと40平米の2LDKという広さ。実際に中に入るとすごい広さに驚きます。
なんでこんなに広いかというと、この管理人室は、上の2〜4階と同じ広さなんです。要するに1階の管理人室も2階の住居も同じ区画になっているということ。このほうが、建築設計も楽だったんでしょう。水周りも住居と同じなので、立派なキッチンはあるし、風呂もトイレもあります。「住み込み用」の設計です。私も住みたいくらいです。でも、実際は週三日の日勤なんです。もったいない! まあ、広いことはいいことなんで、集会室としても使っていて、立派な応接セットもあります。理事会役員も全部で4人しかいないので、会議もソファに座って行ないます。ここは住居みたいなものですから、管理人さんも入口で靴を脱いでスリッパにはきかえて執務しています。管理人さんはたいていは奥の部屋に引っ込んでソファで寝ているようです。
また、最初から集会室兼用として作られた管理人室もあります。世帯数は80で、管理員室の広さは80平米。いくつかの部屋に分かれているわけでもなく、風呂もないため、だだっぴろいひとつの部屋です。玄関ホールに面した窓のある方のごくごく一部分が管理人の執務スペースになっています。その部分にはいろいろな事務用品、書棚などがありますが、それ以外のスペースには、ホワイトボードが一個置かれているだけで、ガランとしています。壁部分にクローゼットがあり、折りたたみのテーブルや椅子が収納されています。(収納せずに出しっぱなしでいいんじゃないのかな?) これだけ広いんで、理事会はもちろん、定期総会もここでやってしまうそうです。80世帯全員が出席すると狭くて無理なんですが、実際の出席は20世帯出ればいいほうなんで、十分開催可能だそうです。これだけ広いスペースだと、管理人一人のためにどれだけの空調費用がかかっているのか? 電気代はすごいんじゃないでしょうか? 間仕切りしたほうが省エネだと思います。
この管理人室、窓が大きいので、住民からは中が丸見え。窓近くのデスクに座っている管理人の後方には広大なスペースが広がっていて、なんか変な世界です。このマンション、この他にも、掃除道具などを収納しておく、物置用の部屋も別にあり、すごい恵まれた環境です。
かと思うと、100世帯もある中規模マンションなのに、管理人室の広さは畳1枚半もなく、宝くじ売り場みたいにものすごく狭いところもあります。物置がないので管理員室内に掃除道具を置いており、ますますホントに狭いです。デスクで執務中に手を上に上げて背筋伸ばしたりしたら、あちこちにぶつかります。
「郊外型のマンションだから広いんじゃないの?」「駅前の密集地だから狭いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、上記3棟はすべて同じ地区内にあります。設計者の思想がいろいろなんでしょうね?
また、部屋の広さとは別に、窓の大きさも様々です。パチンコ屋の景品交換所みたいに、小さな窓もあれば、腰から上の高さは全面ガラス張りの、どこからでも丸見え管理人室もあります。丸見えの管理人室は、なにしろ丸見えですから、個人情報にからむ書類を壁にはったり、机の上においておくことも出来ませんから大変です。管理人さんも執務状況が丸見えで気が抜けません。昼休みで休憩中でも、カーテンもなく、恥ずかしくて、中で食事などできませんから、外に出るしかありません。制服への着替えもトイレの中に入ってするそうです。個人情報保護法施行以来、「FAXから排出される書類が外から見えるのはまずい」と指摘され、FAX機がクローゼットの中に隠されました。(ふだんの電話は子機を利用している)
ほんと、いろいろあって、何が標準なのか、私もよくわかりません。
ところで、管理人の勤務環境とは別に、マンション住民の憩いの場の有る無しもマンションによって様々なようです。バブル期に作られたマンションの中には、マンション1階に大きなロビー(ホテルのようなもの)があるものがあります。ここには応接セットが置かれ、ちょっとした接客もできるようになっています。拉致事件で有名な横田夫妻は神奈川の川崎というところのマンション暮らしだそうですが、横田夫妻がよくテレビなどのインタビューに答えているシーンの背景がいつも同じなので、ちょっと調べてみたら、あの場所は横田さんが住んでいるマンションの玄関ロビーだそうです。ガラス張りで明るいロビーです。マンション暮らしでもああいったロビーがあるとマスコミも楽です。マンション自体は超高級マンションというわけではないそうですが、建設時期がちょうどそういう時期だったために、立派なロビーがあるらしいです。(でも、そういうロビーって、そこで飲食などされたら、掃除が大変そうで管理人としては嫌だなあ)