管理人は超つらいよ   
マンション管理最前線

水道に関する用語って、なんで、こんなにややこしいの??? 


 マンション管理に関わる人の「共通の悩み」だと思うのですが、「水道に関する用語」というのは、なにかと勘違いの元でして、困っております。

最も有名なのが、「配水管」「排水管」
音だけで聞くと「はいすいかん」と、同じものですが、
「配水管」は「上水道」のことで、「排水管」は「下水」のことです。今は、ワープロで文書を作りますから、これの、「変換ミス」というのが多発するわけで、本当は下水のほうの清掃なのに、「雑配水管清掃のお知らせ」とか、平気で張り出してしまう、管理会社が珍しくないです。

下水管の中にも2種類あって、台所・浴室・洗面・洗濯機などの「雑排水管」と呼ばれるものと、「トイレ」の「汚水」というのがあります。マンションでは、この2種類は、流れる系統も、管の口径も全然違うので、はっきりと分けないといけないのですが、台所の水だって、「汚れた排水」には変わりないわけで、「汚水」だと思う人も多いわけです。

とりあえず、「配水」と「排水」を区別するために、私はよく、「配水」のことを、「蛇口から水が出てくる上水道(じょうすいどう)のことですよ」と説明していたのですが、この「じょうすいどう」という言葉を、最近の家庭では「浄水器の水の管」だと思う人もいるわけでして。「今度、じょうすいどうの工事をします」と口で言ったら、「え? 管理組合で、全世帯に浄水器をつけてくれるの?」と勘違いして広まったこともあります。ほんと、日本語は難しいです。

そういうことで、上水道のことを「給水管」と呼ぶことが多いのですが、これも、音では「きゅうすい」なわけでして。「吸水」と勘違いする人が出てきます。その人の「吸水管」とは「下水」のことです。たしかに、水を吸いますから。あ〜あ。ややこしい!!!

また、「マンション管理士の試験」なんかで出てくる「簡易水道」なんて言葉をかじった人は、「うちのマンションの水道って、簡易な水道なの? 正式な水道じゃないの?」とか心配する人も出てくるし。
「専用水道」っていう専門用語もあるんですが、これも、「各部屋に届いている水道のこと」だと思い、植栽に水をやったり、ゴミ置き場の掃除に使う、「共用水道」の反対語だと思ったりするわけで・・・・・


あ〜、だめだ、頭がこんがらがってきた。


2013/11