管理人はつらいよ
マンション管理最前線
めんつゆとしょうゆの違いは大きい |
ゴミの分別方法が非常に細かくなりました。このため、自分でいろいろと資料を集めたりしてずいぶん勉強しました。(会社は何もしてくれません)
かなり、「ゴミ通」になったつもりでしたが、まだまだ知らないことが多い、ということに気がつきました。
先日、ゴミの整理をしていた時のこと。清掃パートさんに、「管理人さん、このキッコーマンのめんつゆ、ラベルには”ボトル=プラ”って書いてあるけど、ボトル本体には”PET”のマークがついてるんだけど、これって、ペットなのプラなの?」と聞かれました。「え? なんですか? ちょっと見せて」とよ〜く見たら、おっしゃるとおりなんです。当市では、「ペット」と「プラ」では、収集日も違い、両者は厳密に分けなくてはいけません。「ボトル本体にはペットと表示されているのに、なぜ、ラベルにはプラと表記されているのか?????」、不思議です。
さっそく、キッコーマンさんに聞きました。そうしたら。
「容器リサイクル法では、飲料以外では”しょうゆ”と”みりん”だけに関して、ボトルにペット素材を使用している場合に、「ボトル=ペット」と表記できますが、それ以外の液体については、たとえ、ペット素材を使ったボトルでも、ボトルはプラと表示しなければならないように、法律で規定されているのです」
「えええええ? じゃあ、めんつゆは?」
「めんつゆはしょうゆでもみりんでもないため、”それ以外”に分類され、ペットであってもペットと表記できません。」
「でもねえ、うちの市では、”素材が何かわからないときは、ボトルの底を見てください”って市民に指導してるんだよ。めんつゆとしょうゆが扱いが違うなんて、誰が理解できるの? 油ならまだわかるけど」
「はい、同様の苦情はたくさんいただいております。私どももおかしいと思っております。実際のところ、めんつゆの原料はほとんどしょうゆですし、当社では、しょうゆとめんつゆとは、まったく同じボトル(=ペット)を使用しており、これがなぜ、違うものとして表記しなければいけないのか不思議でしょうがないです。」
とのことです。まったく、法律制定時に何があったのか知りませんが、困ったややこしい法律です。役人&国会議員は何をしてるんだ!
このことを市役所に聞いてみたら、最初に応対した役人は、なにがんだかわからないようで、しばらくたらいまわしにされたあげく、担当課長につながったら、「気がついちゃいましたか? 実は、私たちも困ってるんですよ。ボトル本体の表記とラベルの表記が違いますからね」とのことです。「マンション住民さんには、混乱を防ぐために、”ラベルの表記を見て分類してください”と言ってくれませんか?」と頼まれてしまいました。
市長は、成人式の祝辞でも、ゴミのことに触れたらしく、そこでは「ゴミ分別は慣れれば簡単です」とのたまったそうですが、実際はこのように奇奇怪怪のものです。現場はほんと大変です。
それにしても、1年間の長い間、誰もこのことに気がつかなかったというのも、ある意味すごいです。私も、盲点でした。リサイクル、恐るべし。
こんな難しいことを、うちの住民にどうやって理解させればいいんでしょうか? ゴミにために悪戦苦闘する毎日です。あ〜しんど。
※ゴミ担当の役人って、ほとんど男性なんだけど、大金持ちの公務員なんか、自分でゴミの分別なんかしてないようで、ゴミのことに詳しくないやつばっかりで我々は困っています。このセクションは女性職員を多くして欲しいと思うなあ。