管理人は超つらいよ   
マンション管理最前線

役員選任方法の不公平





 このマンションの役員の選任方法は、明文化されたルールはないものの、「各階から一人選んでください」という方法が不文律になっています。分譲当初の頃は、この方法で特に問題もなく、不平もなかったんですが、今はいろいろと問題が出てきています。

 例えば、12階は2006年頭現在、賃貸部屋が次々に増えたために、所有者(=組合員)が居住している部屋はわずかに3室のみ。これだと単純に、3年に1回、役員の順番がまわってきます。(当マンションは1年任期の輪番制)

 ところが、この3室の中の1室は、「規約違反甚だしい問題児&管理費滞納」のため、「役員就任要請はいつもシカト」「他の住民からも、”あんな人を役員にさせてはだめ”と言われている」という”訳あり住民”で、結局は2部屋で毎年交互に役員をやっています。というか、やらされています。2005年の選任の際、この住民が「なんでうちの階だけ、2年に1回やらされるんだ! 納得できない。今年は断固拒否する!」とぶちあげ、仕方なく、2005年度はこの階から役員は選びませんでした。とはいえ、規約で人数は決まっているため、他の階から無理矢理2名選任するという、苦肉の策をとりました。この時は、「管理人さんからも要請してくれ」と頼まれ、嫌な仕事ですが、私も奥さんに頭を下げて「要請を受けてください」とお願いした記憶があります。

 この他にも、当マンションは「上に行くほど先っぽがするどくなっていく」「上の階になるほど、面積の広い部屋が多い」という構造のため、「狭い部屋が多い2〜7階」の部屋数と、「広い部屋は多い最上階」の部屋数が3倍以上違います。このことも不満の原因になっています。選挙の際の「一票の格差問題」みたいなもので、「下の階の住民は20年に1回でいいのに、上の階は数年に1回だ。不公平だ」「2階の部屋の3倍以上の管理費を払っているのに、しゅっちゅう役員の仕事をやらされるのは納得できない」という声があがっています。

 また、これを言い出すとキリがないんですが、「ワンルームで独身の部屋と、3LDKで子供がたくさんいる部屋とで、同じ基準なのはおかしい。私は、独身だし、勤めが忙しく、マンション内にいる時間も短い。プレイロットで遊んだこともない。○○○号室なんか、子供が4人もいて、いろいろと問題も起こしている。あの部屋の親こそ、毎年役員をするべきだ」なんて言い出す若い人もいます。 
 さらに、たまたま、引越してきたばかりの部屋が、その年の順番で役員に選任されることがあるんですが、こういう人はまず間違いなく、「いやあ、このマンションに来たばかりで何にもわからないんで、絶対に無理です」と断ります。こういう人を説得するのも大変な仕事です。

 そして、これは当然だと思うんですが、
「賃貸入居の人だって、居住しているのは同じなんだから、役員やらせればいいんだよ。何にもしなくていいなんてのは、おかしいよ。」という意見が一部から毎年出ます。私も同感で、「規約改正して、賃借人にもやってもらえばいいんですよ。じゃなければ、賃貸の部屋は管理費を値上げする(組合協力費とかの名目で加算する。役員をやらないとか、通信費がかかるとかの実費分を負担してもらう)ようにしたらどうですか?」と毎年、新理事長に進言してますが、そういう面倒なことに取り組む人はいません。

 そのほかにも、「長期入院しているため役員拒否(というか不在なので話すらできない)」「まったく日本語ができないふりをする外国人(ふだんは流暢なのに、こういう時だけ、言葉が下手になる)」「はっきりと届出を出しているわけではないが、実際は、会社の寮として使用しているため所有者が居住していない」「所有者が親で、居住者は息子のため、”親の持ち物であって、俺は関係ネエ。役員なんてやらねえよ”という不良大学生」「所有者の愛人が住んでいる」・・・・・・ などなど、マンションの部屋というのは、”わけあり”のものが多く、「ひとつの階に20室もあるのに、3年に1回役員をやらされている人」もけっこういて、不満たらたらです。


 やはり、根本的に対策を考えないとだめですよ。

●「ひと階=1名の制度を止める」(もともと明文化されたものじゃないから、総会とかにかけなくてもOKのはず)
●「思い切って、役員の定数を減らす」(マンションの役員って、なぜか「部屋数の1割」というのが基準にされるけど、500世帯の大規模マンションなんかで役員数40名なんていう組織があるけど、そういうのはでかすぎ。20人で十分運営できるでしょう。いや、MAX15人でいいと思う。)
●役員報酬制度の導入

 「次期役員の就任要請は全部管理会社の仕事」と勘違いしているマンションが多いですけど、それは組合さんの仕事です。間違えないで下さい。そんな大変な仕事をさせたいのなら、別契約して料金をもらわないとやってられないです。
 
 




2006/1




<お願い> 当HPは閲覧に際し、購読料をとることはしておりません。有料メルマガなどもありません。でも、もし、ご協力いただけれるのであれば、アマゾンで買い物をする際は、このバナーよりアマゾンサイトに入って購入して下さい。当貧乏管理人の生活費の足しになりますので。なにとぞ、よろしくお願いします。