管理人は超つらいよ   
マンション管理最前線

賃貸入居者独自の規則というのもある





 管理人さんがブログをやっているケースが増えましたが、今、注目しているのが、「以前、高級タワーマンションの管理人をしていた人が、退職後に、あれやこれやと暴露しているブログ」。これが面白いのです。(ほとんどが苦労話なのに、面白いといっては失礼だけど)

 http://ameblo.jp/tm-kanriin/entry-11871023855.html

 今回はこの記事から思い出したことを書きます。このブログ記事では、「マンションとしてはペットOKだけど、その賃貸部屋を貸したオーナーは、そのオーナー独自のルールで、ペット不可としていた」という話です。

 こういうこと、よくあります。

 このブログでもそうなんですが、過去にも何度も書いているように、「賃貸の部屋」というのは、とにかく、面倒です。正直言って、賃貸の部屋からは「管理委託費」を高くいただきたいくらいです。

 さて、賃貸に入居する人の立場で考えてみると、賃貸入居の人というのは、そのマンションの「管理規約&使用細則」を遵守する義務と、その部屋を借りる際に、「貸主」との間で結んだ「賃貸契約書の中の約束」を守る義務と、両方が必要になります。
 賃貸って、安易に借りる人が多いですが、実際は、きちんとやろうとすると、けっこう大変なんです。(とはいえ、賃貸を仲介する不動産業者は、「管理規約を守ります」という誓約書にサインをさせるくせに、その管理規約自体を見せない、というひどいことをします。読んでもいないものに、「守ります」って署名捺印させるって、犯罪じゃないのか?)


 問題となるのは、「管理規約の内容」と「賃貸契約の内容」に「違い」がある場合です。

 例えば、上記ブログのように、「このマンションではペット飼育可能」ではあるが、その部屋は、オーナーの意図で「賃貸入居者のペット飼育は不可」としているケース。

 これは、仲介の不動産業者の「宅建主任者」が、重要事項説明の際に、きちんと、「管理規約ではOKですが、オーナーの考えで、ペットはだめなんです」と説明しないといけません。そうしないと、「あれ? このマンションはペット飼育可能なの?」ってふうに勘違いしてしまいます。

 ちなみに、うちのマンションの場合は、大元の「ペット飼育細則」には書かれていないのですが、私のほうで、「ペット飼育申請書」の書類の「注意書き」のところに、「賃貸部屋の場合は、オーナーの承諾が必要です」という一文を書き加えてあるので、ここで、ストップをかけられるようになっています。

 その他にも、分譲マンションの場合、その部屋に何人住もうと、許可なんか不要なんですが、賃貸の場合、狭い部屋だと、「入居者は1名に限る」という制限を設けている場合があります。

 また、マンションとしては「事務所使用可能」であっても、オーナーの意思で「居住専用」としていることもあります。

 それから、よくあるのは、分譲マンションであれば、壁に穴をあけて、フックを取り付けるなんてことに関しての規制はありませんが(もちろん、壁を貫通するような穴はだめです)、賃貸だと、そういうのが不可だったりします。

 それと、「転勤の期間だけ、賃貸にする」という、短期間の賃貸の場合(つまり、数年後に、もとの所有者が、戻ってきて自分で住む、という場合)、「室内での喫煙はNG」なんていう特別な規定を設けている場合もあります。(タバコの臭いって染み付くから、壁紙変えても消えないことがある。タバコに神経質な人にとっては、つらい)

 このように、そのオーナーの考えによって、独自の「規則」が付け加えられていることは珍しくありません。ただ、そういう、個別の詳細な内容を、管理会社は当然知りません。そこまで、求められても困ります。このあたりが、賃貸の面倒なところです。

 でも、基本的には、なにかあるたびに、「それはオーナーさんの許可を得ていますか?」ということを必ず言って、予防線をはっておきます。



 ところで、話は逸れますが、世の中には悪質な不動産業者や悪質な貸主もいて、例えば、「湯沸かし器が故障してお湯が出なくなった」と賃貸入居者が申し出た場合に、「湯沸し器は消耗品だから、電球交換なんかと同じで、入居者の負担で、交換工事をしてもらわないといけません」とか、いい加減な回答をして、高額は費用を、賃貸入居者に押し付けようとする奴がいます。賃貸入居者が、心優しい&人生経験に乏しい、学生さんとかの場合、「ああ、そういうものなんですか?」と納得してしまうこともあります。
 こういう時は、私のほうで、「普通は違いますよ。オーナーの負担でやるものですよ」と、教えてあげて、騙されないように助けてあげることもあります。

 まあ、とにかく、なんやかんやと、賃貸の部屋は、疲れます。(仲介不動産が真面目でしっかりしていればいいんだけど、ほとんどが、ろくでなしだから)



2014/6





<お願い> 当HPは閲覧に際し、購読料をとることはしておりません。有料メルマガなどもありません。でも、もし、ご協力いただけれるのであれば、アマゾンで買い物をする際は、このバナーよりアマゾンサイトに入って購入して下さい。当貧乏管理人の生活費の足しになりますので。なにとぞ、よろしくお願いします。