管理人は超つらいよ   
マンション管理最前線

エコに対する疑問 何が本当なのか? 理論偽装じゃないの?



注:このページは1回で書き上げずに何回も追記して完成させていきます。(初稿 2008/8)
知識の大部分は、また聞きですから、何が真実かはわかりません。

 環境問題、そしてそれに関連するゴミ問題。これらのことが毎日、マスコミを賑わせています。その最前線にいるマンション管理人は、一般の人よりも多くの現実の情報を持っていますが、マンション管理人が行政からインタビューを受けたり、マスコミから取材されたことはほとんどないです。まあ、公務員もマスコミもバカばかりで、頭が働きませんし、我々を卑下して無視していますから、相手にしないんでしょう。

 私はよく役所に電話をかけますが、「管理人」と名乗るとバカにされるので、「管理組合の役員」とかなんとか身分を偽装して話しをします。そうしないとまともに扱ってくれないからです。

 さて、
加熱する「エコブーム」。それに疑問を投げかける記事も増えてきました。私も同感する面が多々あります。私も一管理人として、行政側が進める「エコ政策」に協力をしてきましたが、先日、スーパーの店頭で「生ものなどをいれるマイバッグは臭くなりやすい。この消臭スプレーで衛生的にしましょう」という「消臭スプレーを買いましょう」というポップを見て、「なんかおかしくない?」と疑問を持ちました。レジ袋を使わないために、マイバッグを持参する。それが臭くなるからスプレーを買って消臭する。そのスプレーを製作する資源やエネルギー、廃棄される鉄の缶はどうなるんだろう? なんか本末転倒な気がします。


■「割り箸は環境破壊なの?」

 私がよく行くファミレスが、割り箸から「塗り箸」に変えました。理由はエコです。洗うだけで再利用できる塗り箸がいいのはわかるんですが、違和感があります。
「手先が鈍っている年寄りには、割り箸のほうが食べやすい」・・・・私も高齢者に近い年齢です。指先の感覚が衰えています。割り箸ならマメをつかめますが、断面が丸い形をした塗り箸では、つかめません。正直言って食べにくいです。
 また、毎回きちんときれいに洗っているのか? 疑問です。どうせ、自動食洗機に入れて終わりのはずです。ファミレスは、お皿にご飯粒がくっついていたあとがわかる状態で出てくることもあります。衛生的に不安です。My箸が一番いいと思いがちですが、自宅できっちり箸を洗うと、食洗機よりも多量の水や洗剤を使います。また、ちゃんと乾いた状態で元に戻さないと、不衛生です。箸のケースも洗わないと意味がないですから、エネルギー的にはたしてどうなんでしょう?
 「エコを考えて、塗り箸に変更しました」というポスターがでかでかと貼ってありますが、この「紙」や「印刷の手間」は、エコに反していないでしょうか?
 
 割り箸の問題で真っ先に言われるのが「森林破壊」のことです。しかし、このファミレスはもともと「森林破壊につながらない、竹の箸を使用しています」というところでした。箸という漢字を見ればわかるように、箸はもともと竹で作っていたものです。竹ならば、森林破壊は関係ありません。このままでよかったんじゃないでしょうか?

 日本製の割り箸の場合、原料は「間伐材」だそうです。植林された林は、適度な間伐を行なうことによって健全な林に育ちます。間伐は必要な作業です。間伐材を利用することは日本人の義務ともいえます。
 しかし、中国製の激安の割り箸が大量に輸入されることによって、日本で使われる割り箸はほとんど中国製になってしまったそうです。中国の割り箸は森林をバンバン伐採して作っているため、これは環境破壊に直結しています。

 ですから、要するに、「多少高価な品物だが、日本製の割り箸をどんどん使うことが一番いい」のではないでしょうか?


■スーパーのレジ袋を削減するのはいいことか?

 先日、えらい大学の先生=武田邦彦教授がテレビに出て、「レジ袋は、石油を精製する際に必然的に発生する材料(廃品利用ということ)を使っており、レジ袋を使わないからといって、石油の使用量が減るわけではない。だから意味がない」ということを言ってました。こんなこと言われると、悩んでしまいます。

 また、「ゴミ袋はこれを使いなさい」と指定している自治体が多数あるが、このゴミ袋を作るには、廃品ではない石油材料を使用することになり、石油が浪費され、非常によくない」ということを言ってました。マイバッグにしても、スーパーで、それ用の製品が売られていますが、これも資源を使って作られています。そして、私が最初に書いたように、生もの臭くなったマイバッグを消臭する製品がわざわざ作られているのも事実で、これだったら使い捨てのレジ袋のほうが環境にいいのでは?と思えます。
 本当は、スーパーでもらったレジ袋を、ゴミ袋としてちゃんと利用することが一番いいと思います。一部自治体のように「ゴミ袋は市で指定したものしか使えません」というのは最悪です。これでは、レジ袋は無駄に捨てるしかありません。ごみゴミ袋として使用すれば、わざわざ大量の石油を使って、「ゴミ出し用の専用のビニール袋」を作る必要はありません。幸い、当市ではレジ袋をゴミ袋として使用できるため、無駄にはなっていないと思います。
 このマンションの中にも「エコ命」みたいな、過剰なエコをしている人がいます。買い物は当然マイバッグ持参。そして、「マイバッグ持参の方にスタンプを押します。20ポイントで20円になります」というカードを持っています。(カードもスタンプのためのインクも資源だと思うんですが)
 これでためたポイントで、新たにゴミ袋を買います。それで、ゴミを出します。こうなると何がなんだかわかりません。
 管理人としても、行政側がエコを推進する陰で、「分別を守らない人がいるので、その人が出したゴミを再分別して、別のゴミ袋に入れて、出す」ということを毎日しているため、業務用のゴミ袋を使用する量が以前の 倍以上に増えました。今、ビニールは激しく値上げしており、コスト増が会社的にも問題になっています。市のエコ政策のために、管理会社が悪影響を受けているのです。以前と同じ時間ではゴミを処理できなくなったことから、労働時間が増え、人件費が増加している現場もあります。私も、ゴミ収集車が来るのが夕方遅くにまでずれこむことが増えたため、残業が増えました。
 
 今、私個人としての考え方は以下のとおりです。
○コンビニなど、ちょこっとした少量の買い物の時は極力レジ袋はもらわないで、カバンに入れる。(小さいレジ袋は、ゴミ袋として使えないため)
○スーパーでの買い物では、「詰め込めば1枚の袋に入る」と判断した時は、2枚もらっても、1枚返却する。もらった1枚は、ごみ袋として活用する。

 絶対にゼロにするとかよりも、これでいいんじゃないでしょうか? まあ、もちろん、コンビニ弁当などのように、廃棄物が多量に出る食事をしない、ということも大事です。

 それから、これは環境問題とは関係ないですが、「マイバッグ持参運動のために、万引きがしやすくなって、万引きの被害が増加している」という悪影響もあるそうです。こんなのは容易に予想できたことですが。

 ちょっと視点は変わりますが、「自然界に捨てられたレジ袋が原因で野生動物が死亡している(間違って食べてしまう)」「自然分解されずにずっと残るレジ袋は自然を壊している」という事実もあり、やはり、レジ袋は減らすほうがいいのかもしれません。この問題は、「マナー」の問題になりますが。

 レジ袋の問題、難しいです。

<追記>2008/10


日清さん 変更したのならもっと広報をして下さい  2008/10

 神奈川県のスーパーで「カップヌードルが防虫剤の臭いがして気分が悪くなった人がいた」というニュースがありました。これに対する日清食品の声明で、「移り香が原因では」と言ってました。よく調べて見ると、カップヌードルの容器が、以前と変わったようです。

 先先週の、「プラスティック容器包装ゴミ」の回収の日に、大量のカップヌードルの食べ終わった容器がゴミとして出されたのですが、「ルール違反」のステッカーが貼られて残されました。「え? なんで。カップヌードルはプラスティック容器でしょう。食べ残しの麺とかが残っていたからかなあ」などと考えていたのですが。
 今週の「プラスティック容器包装ゴミ」の回収の日、また、カップヌードルだけが取り残しにあいました。その他の「赤いきつね」などはちゃんと回収したのに。清掃局の人に聞いたところ、「カップヌードルだけ、夏から、紙製容器に変わったんだよ。だから、プラに出してはだめなんだよ」とのこと。私自身も、カップヌードルをこの夏以降、2〜3回食べてますが、そんなこと全然知りませんでした。

 日清食品さんに電話をして聞いてみました。「今年の春から紙製容器に変わっている」「紙のほうがCO2排出量も少なくエコになる」とのことです。しかし、「この点についての大きな広報はしていない」「<紙>というマークが小さくてよくわからない」「紙製容器をパックしているのはビニールのため、<プラ>という表記も併記してあって、非常にわかりづらい」「以前の容器に慣れた消費者に、違和感を持たせないような容器にしたために、消費者は変更に気がつきにくい」・・・・・といったことから、日本国民に「仕様変更」が周知されていないようで、ゴミの分別に関する苦情が多いそうです。
 当市の場合、もっとややこしいのは、「カップ麺の容器は、汚れが残っていることが多く、<紙>と書いてあったとしても、古紙としては再生できないため、古紙ではなく、燃えるゴミとして出してください」となっているため、カップヌードルの容器は、今までの「プラ」から「燃やすゴミ」に変更ということになります。

 こんなややこしいこと、市民全員が理解できると思いますか? 痴呆が始まった老人が覚えられますか? 外国人がわかりますか? 我々が汚いカップヌードルの容器だけを取り出して、分別し直して、明日の「燃えるゴミ」に出さなくてはいけません。また、周知のためのオリジナルな掲示物も作らなくてはいけません。なんか、いつもとばっちりを受けるのは我々管理人です。日清さん、しっかりして欲しいです。エゴなエコは困ります。販売するスーパーも、その地域に合わせた「捨て方」を店内に表記して欲しいです。



2008/8