管理人は超つらいよ   
マンション管理最前線

その作業 実施するのは平日? 休日? &アホな理事長






 マンションでは、様々な作業があります。

「定期特別清掃(機械を使ってやるものです)」・・・「毎月1回」とか、「3ケ月に1回」とか、周期はいろいろ。
「雑排水管清掃」・・・一般的には「1年に1回」 
「消防設備点検」・・・「半年に1回」
「受水槽清掃」・・・「1年に1回」

 その他に、数年・十数年に1回といった長い周期になりますが、「ガスメーターの交換」「水道メーターの交換」「電気量計の交換」なんてのもあります。

 こういった作業は、実施する日を決める際に配慮が必要です。

「定期特別清掃」・・・廊下を機械で掃除する、騒音が発生する、ということから、廊下を歩く人がなるべく少ない時がいいです。このため、平日の朝から午後2時くらいまでがベストになります。(午後2時過ぎると子どもたちが帰ってくる)

「雑排水管清掃」・・・各部屋の中に入ってする作業ですから、在室率の高さが重要です。ですから、土日祭日、ということになります。

「消防設備点検」・・・警報が鳴ったりしてうるさいため、本当は、平日がいいのですが、「各部屋のベランダにある避難用ハシゴの点検」に関しては、住民の在室が必要なため、休日のほうがよかったりします。ワンルームマンションなどでは、「休日であっても、誰も協力してくれず、ベランダの中に入らせてくれないから」と、はなからあきらめて、平日に行うこともあります。このへんの判断は、各マンションにより異なります。

 なお、メーターの交換などは、マンション側の事情というよりも、事業者側の事情で、「土日はできません」という場合もあります。

 そんなわけで、何も考えていないようで、実は、いろいろと配慮して日付は決められているのです。

 さて、今回の話題の主は、
「受水槽清掃」(=貯水槽清掃)です。(新しいマンションでは、水槽がないところも多いので、全部のマンションにはあてはまらない話です)

 1階や屋上に「水槽」があるところでは、「年に1回の清掃」が義務付けられています。

http://www.1974.co.jp/tyosuisou.html
(どんなものなのか知りたい人は、上記参照願います。)

 この清掃作業では、「断水」がつきものです。となると、「断水」の影響が一番少ない時を狙わないといけません。やはり、マンション内の在室人口の一番少ない時間帯である「平日の午前」がベストでしょう。私が考えるときには、「火曜日は、AさんとBさんとCさんが高齢者福祉デイサービスで出かけるから、火曜日がいいなあ」とかまで配慮します。

 さて、そういうわけで、毎年、「平日」に行なっていた「受水槽清掃」なんですが、ある年のこと、理事長のわがままで、「土曜日」に行なったことがありました。その理事長は、あれこれと、でしゃばりの人でして、「自分の目で、作業の現場を見たいから、私の会社の休みの日にやってくれ。平日はだめだ」と、言い出したのです。(作業の様子は、ちゃんと写真つきの報告書が提出されるのにね) 管理会社は、「土曜は断水の影響が大きく、よくないですよ」とアドバイスしたのですが、聞く耳持たず。理事長の言うことに逆らえませんから、しかたなく、ご所望の「土曜日」に設定しました。

 しかし、実際に作業をしてみると、予想どおり、「断水」に対する苦情が多く寄せられ、「なんで平日にやらないんだ!」と、管理会社が突き上げられ。でも、「理事長のせいなんです!」と、ほんとのことは言えず。
 苦情の矢面にさらされる管理人は、本当はストレスがたまります。理事長がアホだと、ほんと大変だよ。

 だいたい、「自分の目で見たい」と言いながら、実際には、「ハシゴを登るのは怖いから、水槽内の様子は見なくていいよ」とか言ってたし。ほんと、わがまま。




2015/2